このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

mail:chamewanko@gmail.com
埼玉県川越市で活動中 
より詳細な情報を掲載しております

お問い合わせは”インスタグラムのDM” "メール” ”公式LINE”からお願いします


コンセプト

ワンちゃんと飼い主さんが毎日
楽しく生活できるようお手伝いします
かわいいワンちゃんが心配、でも用事ができてしまう。そんな時に安心してお任せいただける場所になりたい。そんな気持ちから”ちゃめ”は誕生しました。悩み、ご相談に応じて一緒に解決していけるようサポートいたします。
また、羊毛フェルトや写真を通じて、楽しい思い出の一部になれたらと思います。

"ちゃめ”に、できること

01 各種お世話サービス
  • ペットホテル
  • シッティング
  • お散歩代行

<ペットホテル> ワンちゃんを一人にさせたくない方へおすすめ♪長期のご旅行、出張などに♪
 基本一日一組(予約重複時は最大3組まで)で24時間スタッフ常駐、夜も一緒に過ごすことでワンちゃんが寂しくないようにします。家族のように話しかけ、ワンちゃんが楽しくゆったり過ごせるようにします。フリースペースにてお預かり。ベランダドッグランもあります♪
<ペットシッター> お仕事や予定が突然入る方におすすめ♪
 事前に鍵をお預かりし、スタッフが飼い主さんのご自宅にお伺いし、ご希望に合わせてご不在中もワンちゃんがいつも通りの生活がおくれるようお散歩、ごはん、おもちゃ遊び、うんちやおしっこのお世話、健康状態のチェックなどを行います。(鍵は厳重に管理いたします)
<お散歩代行> お散歩に行く時間が取れない時や長距離のお散歩でストレスを発散させてあげたいときにも♪
 玄関先でわんちゃんをお預かりしダブルリードで安全にお散歩させていただきます。

02 かわいい羊毛フェルトワンちゃん
をオーダーで作成

オーダーいただいたワンちゃんを羊毛でマスコットキャラクターのように、かわいく仕上げます♪

03 今しか取れない瞬間をスタジオで綺麗に写真撮影

お誕生日の記念や、トリミング記念などで気楽に使えるような写真スタジオです♪ 6000円とお値段もお手頃なのでドンドン使って、楽しい思い出を作りに来てください!! 短時間での撮影を心掛け、ストレスがかからないように注意いたします。


ご利用者様の声

こちらでお世話になってから、家族全員で安心して旅行が行けるようになりました。いつもー目散にお店目指して走っていくので、よほど毎回楽しいのだろうな、と安心しています。
LINE で送ってくださる動画や日誌を拝見して、預かっていただいている間楽しく穏やかな気持ちで過ごしているのだとホッとします。いつも大事によく見てくださり本当にありがとうございます。
みたらしちゃんママ
よく日帰りを利用しています。主人が出張等で、1人でお世話しなくてはいけない時は非常に助かっています。体調不良になった時、急遽お散歩代行をお願いした時に快く引き受けて下さって本当に助かりました。
愛犬の律もスタッフさん大好きで、お預かりの時はいつも沢山遊んで食べて散歩して大満足して帰ってきます。とっても楽しい場所なのか、いつもルンルンで向かっています(笑)
律君ママ
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎


料金

ペットホテル
※施設の仕様上お預かりできない場合や別途費用がかかる場合があります。
シッティング・お散歩代行
羊毛フェルト
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
フォト(写真)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金について分かりずらい箇所もありますので、お気軽にご相談ください。


スタッフ紹介

代表 長谷部ゆかり

もともと動物が大好きで、小さい頃からワンちゃんと一緒に暮らしてきました。しかし昨年愛犬がお空にいきました。そのことがきっかけとなり、ワンちゃんみんなが快適にくらしていけるよう、また困っている飼い主さんを少しでもサポートしていきたいという思いが強くなり、動物業界への転職を決意しました。皆様が安心して、ちゃめをご利用頂けるよう、日々手厚く丁寧にワンちゃんのお世話に努めていきたいと思っています。

資格
家庭動物管理士
愛玩動物介護士


よくある質問

Q
ペットホテルを利用する際、何を持っていけば良いですか?
A
下記のものをご準備頂いています。
①   泊数に必要なワンちゃんのごはん(1食単位に小袋に入れてお渡しください)
②   好きなおやつ(1日分単位に小袋に入れてお渡しください)
③   普段使っている食器(こちらの食器でもよい場合は不要です)
④   お薬を飲んでいるワンちゃんは泊数に必要なお薬
⑤   好きなおもちゃ
⑥   首輪、ハーネス、リード(お散歩時は脱走防止のためダブルリードでお散歩させて頂きます)
⑦   普段使用の毛布やタオルなどワンちゃんの匂いがついたもの
⑧   必要時、お洋服やレインコート
⑨   ペットシート(おしっこ多めのワンちゃんは余分にお持ちください)
⑩ 必要時、お手入れ用品(ブラッシング、歯磨き用品など)
⑪   かかりつけ医の診察券
※長期ご利用の場合は①②の小分けは不要です。
Q
多頭飼いですが預かりは可能ですか?
A
同時にワンちゃん3頭までお預かり可能です。
Q
ペットホテルを利用する当日までの流れを教えてください。
A
InstagramDMやGmailからのお問い合わせ
  ↓  
ちゃめ体験訪問(ちゃめに来ていただき1~2時間くらい過ごして頂きます(無料))  
問診表の記入
      ↓ 
問題なければお預かり当日にお越し頂きます 
お部屋やスタッフになかなか慣れないようでしたら、何度かちゃめに遊びに来て頂き 
少しずつ慣れて頂ければと思います(無料)
Q
不在時にシッティングに来てもらいたい時の自宅の鍵の受け渡しはどのうようにおこないますか?
A
事前にご自宅にご訪問させていただくか、ちゃめにお越し頂き手渡しにて
鍵の受け渡しを行います。その際、書面にも鍵の貸し借りを記録させて頂きます。
尚、シッティング当日の施錠につきましては、動画撮影しその様子をお知らせさせて頂きます。
Q
うちのわんこはダブルリードでお散歩していませんが、その場合のお散歩代行はどうなりますか?
A
ちゃめではダブルリードでのお散歩を徹底しております。
基本的には、普段お使いの首輪、ハーネス、リードを使用させて頂きますが、
こちらが使用しやすいリードなどに変えさせて頂く場合があります。
その際のリードなどはちゃめでご用意させて頂きます。
飼い主さんが安心してワンちゃんをお預け頂けるよう安全に努めます。
Q
ホテルの施設はどんな感じですか?
A
くつろぎ処 と ドックラン広場 で、広々としております。
写真の大き目のサークルは、不要な場合は使用せず室内フリーとなります。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

サービス開始!